2022年3月1日 更新!
外壁のコケについて②除去の仕方と予防
大和郡山市・生駒郡の皆様 こんにちは! 奈良県大和郡山市・生駒郡地域密着の屋根・外壁塗装専門店橋本工務店です^^ 大和郡山市・生駒郡で数少ない自社職人在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます! 今日は、「外壁のコケについて①」に引き続き、 外壁のコケについて②除去の仕方と予防についてお話したいと思います。 ※コケを除去するには※ ①業者に頼む 知識がない状態で、自分で洗浄してしまうと、外壁や塗膜を傷つけてしまい別の被害が広がる可能性もあります。 そして高い所のコケの除去は危険です! また、養生シートをしないと周りの家に飛び散ってご迷惑をおかけすることも…。 そうした点を踏まえるとコストはかかりますが、業者に頼むのがベストかもしれません。 業者では業務用の高圧洗浄で、手でこすって落ちないコケもきれいに落とすことができます。 もちろん養生をしてご近所に迷惑にならないようにしますし、高い所も足場を組んできれいにできます。 外壁塗装と合わせてすると、足場を組む費用なども無駄にかからないですむかもしれませんね。 塗装が必要かの判断するには まず手に届く範囲であれば水をかけながらたわしで軽くこすってみてください。 洗剤は塗り替えが必要になる際に影響が出てしまうので使わないでくださいね。 それで落ちれば塗膜はよい状態なので塗り替えまでは必要がないかもしれませんが きれいにならない場合は塗膜がはがれていたり、塗装の防水効果がなくなっているかもしれません。 塗装防水効果がなくなっていると、今除去しても湿気しやすいためコケはまたはえてきます。 外壁塗装工事をする場合には、必ず高圧洗浄でコケをきれいにしてから下地、塗料を塗っていきます。 また、洗浄だけでは落ちない奥のほうまで繁殖しているコケは、 防カビや防藻機能のある塗料を再度塗ることで繁殖を防ぐことができます。 ②自分で洗う 軽度のコケや広範囲に広がっていないコケは、柔らかいスポンジや柔らかめのたわしで軽く水拭きをしてみてください。 硬いたわしやモップなどでは劣化していない塗装までこすり落とし、防水機能が落ちてしまいかねません。 家庭用高圧洗浄機もありますが、圧の調整が難しいです。 外壁の防水機能まで落としてしまうこともあるためお勧めはできません。 また外壁専用のコケを落とす薬剤もホームセンターなどで売られていますので、手が届く狭い範囲であればよいかと思います。 ※コケの予防※ もともとコケが生えやすい環境において、完全に防ぐことはできませんが、生えにくくする方法はあります。 ・外壁周辺に植物を植えたり、物を置いたりせず、風通しを良くする ・外壁の防水機能が落ちる前にメンテナンスをする ・生えやすい場所を把握し、こまめにチェックをし、広がる前にお湯で濡らしたタオルで拭く 見た目だけでなく、家そのものも痛めてしまうコケ、正しく除去してお家を守りましょう。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 大和郡山市・生駒郡最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 大和郡山市・生駒郡の外壁塗装&屋根工事なら、 大和郡山市・生駒郡で数少ない自社職人在籍の橋本工務店にお任せください! 大和郡山市・生駒郡の施工事例はこちら 大和郡山市・生駒郡で創業15年、累計施工実績2,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら
続きはこちら